【2009年度 OB総会 ウィリアムズホールで開催】 |
立教大学体育会スキー部OB会の2009年度定期総会は、平成21年5月16日(土)に立教大学ウィリアムズホール内の会議室にて開催されました。
現部長先生である安松先生は、大学の仕事の都合上、1年間だけどうしてもスキー部の顧問をすることができなくなり、その間、コミュニティ福祉学部教授で、医学博士でもある加藤晴康先生に部長をしていただくことになりました。
総会において、加藤先生が紹介され、ご挨拶をいただきました。
総会終了後、第一学食2Fの「藤だな」において、OB・現役の懇親会が行われ、小嶋OB会長より今年卒業し新OB会員となった木村裕之(キムラタカユキ 日本ユニシス勤務)君へOB会規約証と徽章が手渡されました。
最後は、現役から今年の目標が述べられ、田崎主将によるエールと全員で校歌を斉唱して、2009年度の定期総会、懇親会は無事終了しました。 |
|
|
 |
 |
【 小嶋OB会長 挨拶 】 |
【 加藤晴康先生 挨拶 】 |
 |
 |
【 伊藤森幸先生 挨拶 】 |
【 OB・現役懇親会 】 |
|
|
【2008年度 事業報告・決算報告】 |
2008年度事業報告 |
2008年 |
5月17日(土) |
2008年度総会(ウィリアムズホール会議室)
懇親会(カフェテリア山小屋) |
7月22日(火) |
シュプール第33号発行 |
8月30日(土)〜9月3日(水) |
現役夏合宿(長野県 木島平)に監督・コーチ派遣 |
11月11日(火) |
OB・OGクラブ会長懇親会(セントポールズ会館) 平山副会長参加 |
11月29日(土) |
役員・幹事会(神保町 京城園)
現役壮行会(神保町 京城園) |
2009年 |
1月12日(月)〜18日(日) |
第82回全日本学生スキー選手権(岩手県安比高原スキー場)に監督・コーチ派遣
男子 3部 32校中5位
女子 28校中11位 |
2月28日(土) |
役員・幹事会 (浅草橋 チキンプレース 1998年卒 高橋一宏君経営)
インカレ報告会(チキンプレース) |
5月16日(土) |
2009年度定期総会 |
|
2008年度決算報告 |
自2008年4月1日
至2009年3月31日
収入の部 |
支出の部 |
前期繰越 |
471,273 |
年会費(口座振替分)
男子45名、女子6名 |
486,000 |
年会費(会員振込分、滞納分含む) |
|
男子14名 |
150,000 |
女子1名 |
6,000 |
その他寄付金 |
10,000 |
北海道OB会会費 |
20,000 |
預金利息 |
678 |
|
総会費(懇親会現役出席負担分) |
20,000 |
通信・印刷費 |
75,218 |
事務局経費 |
0 |
監督・コーチ費 |
200,000 |
現役補助 |
350,000 |
現役強化費 |
0 |
現役壮行会・インカレ報告会補助 |
59,000 |
体育会OBクラブ年会費 |
20,000 |
OB会費口座振替手数料(51名分) |
11,676 |
役員会・幹事会会議費 |
0 |
慶弔費 |
0 |
残高証明書発行手数料 |
0 |
振込手数料 |
80 |
次期繰越 |
407,977 |
|
計 |
1,143,951 |
計 |
1,143,951 |
|
☆過去17年間会費納入状況(単位円) |
1992年度 657,000(92名) |
2000年度 679,895(65名) |
1993年度 803,000(85名) |
2001年度 705,895(66名) |
1994年度 615,000(54名) |
2002年度 877,895(73名) |
1995年度 701,000(68名) |
2003年度 693,895(63名) |
1996年度 448,000(58名) |
2004年度 697,895(70名) |
1997年度 610,000(62名) |
2005年度 566,000(57名) |
1998年度 576,000(62名) |
2006年度 626,000(65名) |
1999年度 610,000(62名) |
2007年度 723,000(69名) |
|
2008年度 642,000(66名) |
|
貸借対照表(財産目録) |
2009年3月31日現在
貸方 |
借方 |
科目 |
金額 |
科目 |
金額 |
預金
東京三菱UFJ銀行
神保町支店
普通預金
口座番号0871135 |
407,977円 |
繰越金 |
407,977円 |
計 |
407,977円 |
計 |
407,977円 |
|
会計監査報告
|
決算を監査の結果、適格かつ正確であることを認めます。
立教大学体育会スキー部OB会
|
2009年5月15日 |
監査役 宮崎充弘 |
2009年5月15日 |
監査役 金安信介 |
|
2008年度決算報告(別会計) |
自2008年6月10日
至2009年3月31日
収入の部 |
支出の部 |
70周年記念誌発行用寄付 |
165,000 |
開設費用(開設日:平成20年6月10日) |
1 |
利息 |
53 |
|
|
計 |
165,054 |
計 |
0 |
|
☆平成21年5月14日現在の入金状況
|
|
貸借対照表(財産目録) |
2009年3月31日現在
貸方 |
借方 |
科目 |
金額 |
科目 |
金額 |
預金
東京三菱UFJ銀行
神保町支店
普通預金
口座番号0871135 |
165,000円 |
繰越金 |
165,000円 |
計 |
165,000円 |
計 |
165,000円 |
|
会計監査報告
|
決算を監査の結果、適格かつ正確であることを認めます。
立教大学体育会スキー部OB会 |
2009年5月15日 |
監査役 宮崎充弘 |
2009年5月15日 |
監査役 金安信介 |
|
|
【2009年度 事業計画・予算】 |
2009年度事業計画 |
 |
1 総会 |
 |
|
2 シュプールの発行 |
|
|
3 OB会ホームページの始動 |
|
|
4 合宿、インカレへの監督・コーチの派遣 |
|
|
5 現役激励会の実施 |
|
|
6 現役補助 |
|
|
7 現役補助にまつわる寄付金の募集 |
|
|
8 OB会員懇親会 |
|
|
2009年度予算 |
自 2009年4月1日
至 2010年3月31日
収入の部 |
支出の部 |
前期繰越 |
407,977 |
年間費 |
650,000 |
北海道OB会会費 |
20,000 |
|
OB現役交換会補助(OB総会) |
50,000 |
OB現役交換会補助(壮行会、追いコン) |
70,000 |
通信・印刷費 |
80,000 |
事務局経費 |
0 |
OB会組織活性化対策費 |
0 |
監督・コーチ費 |
100,000 |
現役補助 |
350,000 |
現役強化費 |
0 |
体育会OBクラブ会費 |
20,000 |
OB会費口座振替手数料 |
12,000 |
慶弔費 |
50,000 |
振込手数料 |
2,000 |
OB会HP維持費(年間) |
120,000 |
|
|
次期繰越 |
223,977 |
|
計 |
1,077,977 |
計 |
1,077,977 |
|
|
|